tsudoi ロゴ

らくらくイベント管理「TSUDOI」

デジタルの力で校内イベントの管理を効率化

デジタルの力で
校内イベントの管理を効率化

学校説明会や校内イベントの受付はこれまで紙ベースの手作業で行われてきました。イベント当日の受付には長蛇の列ができ、また、何名の参加者が来るのかもわからないため、椅子や筆記用具の準備にも手間がかかりました。イベント後のデータ入力も全て手入力でした。
「TSUDOI」は、今までアナログで行なっていたことをシステム化しています。事前予約やQRコードでの受付、イベント毎のメール送信など全てシステム上で管理できます。来場者にとっても先生にとっても無駄な作業や時間をカットできます。また、集められたデータを営業のツールとして活用することも可能です。

らくらくイベント管理「TSUDOI」の特徴

  • 業務の簡略化

    データ入力や予約管理を簡略化
    コストカットを実現

  • 参加者の視える化

    生徒の登録情報を閲覧可能
    事前に人数を把握できる

  • 一斉メール送信機能

    イベント参加者へ直接アプローチ
    プッシュ型のPRが可能に

  • スムーズな受付

    バーコードをかざすだけ!
    ストレスフリーな楽々入場

「TSUDOI」の画面・機能

  • (管理側)ダッシュボード

    (管理側)ダッシュボード
    学校案内のアップロードや参加者の集計データなど便利な機能が利用可能

  • (管理側)管理ユーザー一覧画面

    (管理側)管理ユーザー一覧画面
    メールアドレスでユーザーを管理し、ユーザー毎の権限設定が可能

  • (管理側)メール一斉送信画面

    (管理側)メール一斉送信画面
    イベント毎の一斉メール配信で参加者への連絡を効率化

  • (管理側)イベント一覧画面

    (管理側)イベント一覧画面
    イベント毎の予約者の確認や参加者一覧のCSVダウンロード

  • (生徒側)マイページ

    (生徒側)マイページ
    イベント情報の確認や予約、空き状況の確認が可能

  • (生徒側)QRコード表示

    (生徒側)QRコード表示
    QRコードリーダーで 入退出管理を効率化

サービス導入までの流れ

ご利用開始まで1〜2週間かかります

  • 1

    お問い合わせ

  • 2

    運営状況
    ヒアリング

  • 3

    お申し込み

  • 4

    初期設定

  • 5

    導入支援

  • 6

    参加者へ
    の利用案内

  • 7

    ご利用開始

Step1 お問い合わせ
当サイトのお問い合わせフォーム、またはお電話でお問い合わせください。
Step2 運営状況ヒアリング
お客様のニーズにお応えするため、営業担当者が運営方針や運営体制、課題などを詳しくヒアリングします。
Step3 お申し込み
ヒアリング内容からお客様に合わせたご利用方法をご提案し、内容をご検討のうえ、お申し込みいただきます。
Step4 初期設定
参加者・職員情報の登録、ID・パスワードの設定、QRアプリの設定を行います。
Step5 導入支援(オプション)
ご要望に応じてスタッフへの説明会などのサポートを行います。
Step6 参加者への利用案内
施設側で参加者様へのご利用案内を行なっていただきます。
Step7 ご利用開始
ご利用開始後もご不便なくご利用いただけるようアフターフォローを行います。
※導入に必要な機器は、ご用意いただく必要があります。
※QRコードリーダは、サービスに含まれます。(貴社ご用意も可能)

らくらくイベント管理「TSUDOI」に関する
ご相談・お見積りはこちらから

電話番号

045-290-5088
月〜金:9:00〜17:45