MISSION

Adaptive Service

真に役に立つ適応性の高いサービスを

ジッテは2000年3月に横浜の地に誕生して以来、ハード・ソフト・インフラといったシステム技術・ノウハウを軸に100名以上のエンジニアが在籍する技術者集団に成長することができました。 電子装置を新規に開発する場合、複数の会社に発注するところを、ジッテであれば「電気回路の設計ができます、FPGAの設計ができます、アプリ開発もネットワーク構築もできます。」と、ワンストップでサービスをご提供できることが今日までの私たちの大きな特徴でありました。
また、ビジネス環境変化が早くテクノロジーが日進月歩する今日、私たちはシステム技術の探求集団として更に磨きを かけていく必要があります。
「物(モノ)から事(コト)へ」という言葉が一般的になって久しくなりますが、私たちの在り方も世の中の変化に合わせて大きく変革していかなければなりません。 そのために、今までの主軸であるシステム開発に加え、世の中やお客様の抱える課題や実現したいことに寄添い、共感・共振しながら真に役に立つ適応性の高いサービスを提供できる体制を強化していきます。
私たちはこの想いを「Adaptive Service」という言葉に凝縮し、更なる変革・成長を遂げるための上位概念として定義しています。
たとえば、お客様にとってAdaptiveなモノづくりサービスは何なのか?AdaptiveなDX推進はどうすればいいのか?この「Adaptive Service」という言葉を軸に今を第二創業と位置づけ、進化し続ける技術者集団としてお客様、そして社員に価値を感じていただけるような企業であり続けたいと考えています。

ジッテ エントランス
createService

モノづくりサービス

  • ・CAM編集
  • ・機構設計
  • ・品質保証
  • ・生産管理
  • ・製缶加工
Embedded System

組み込みシステム

  • ・電子回路設計
  • ・FPGA開発
  • ・ファームウェア開発
  • ・IoT開発
Application Software

アプリケーションソフト

  • ・PCアプリ開発
  • ・Webアプリ開発
  • ・スマホアプリ開発
  • ・ビッグデータ解析
  • ・AI開発
Infrastructure

インフラ

  • ・クラウドサービス
  • ・サーバ設計・構築・運用・保守
  • ・ネットワーク設計・構築・運用・保守
  • ・データベース設計・構築・運用・保守
Products/Service

プロダクト/サービス

  • ・はたらきかたエディター
  • ・ITシステムサポート
  • ・技術翻訳サービス
  • CAM編集
  • 機構設計
  • 品質保証
  • 生産管理
  • 製缶加工
  • 電子回路設計
  • FPGA開発
  • ファームウェア開発
  • IoT開発
  • PCアプリ開発
  • Webアプリ開発
  • スマホアプリ開発
  • ビッグデータ解析
  • AI開発
  • クラウドサービス
  • サーバ設計・構築・運用・保守
  • ネットワーク設計・構築・運用・保守
  • データベース設計・構築・運用・保守
  • 学童 運営支援システム「あんちゃん」
  • らくらくイベント管理「TSUDOI」
  • はたらきかたエディター
  • ITシステムサポート
  • 技術翻訳サービス

ENVIRONMENT

大好きな「ものづくり」をとことん追求できる

当社は代表をはじめエンジニアの有志が集まって設立された会社のため、エンジニアに対する理解が深いことが特徴です。 社員のエンジニア比率は90%を超え、エンジニアが技術を磨くことに集中できるエンジニアファーストの環境作りがなされています。無茶なスケジューリングの案件は基本的になく、全体を見渡せる規模感の案件が多数を占めています。なおかつ、開発業務がメインのため手を動かしながら技術を深めることができます。「超上流」で管理業務が中心になるよりも、技術力をとことん磨きたいアーキテクト思考のエンジニアには最適の環境になるでしょう。また、各分野に精通した優れたエンジニアメンバーが在籍しているため、新しい技術を学ぶ機会も多数あります。

自分に合わせた働き方ができる

エンジニアの気持ちがわかるからこそ、エンジニアに大変な思いはさせません。残業時間は、月に平均して25時間程度。1日あたり1時間ちょっとの計算です。さらには、フレックス勤務も導入し、エンジニアがストレスを感じないように働ける体制作りに注力しています。案件のスケジュール設計も、もちろん残業は加味せず、無理のないスケジュールをきちんとチェック。過度な残業はなく、土日はしっかり休むことが可能。年間休日は120日以上と、落ち着いた環境で働くことができます。

大好きな「ものづくり」をとことん追求できる